手術後からベッド上で行える運動メニュー ~人工骨頭置換術など股関節の手術後にオススメ~

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 12 дек 2024

Комментарии •

  • @ちず2
    @ちず2 17 дней назад +1

    チャンネル登録しました。

    • @miyake2020
      @miyake2020  16 дней назад

      コメント頂きありがとうございます。何かお役に立てると嬉しいです😊

  • @mrs.6275
    @mrs.6275 4 месяца назад +1

    今、入院中です。時間が、あるので凄く助かります。早く元気に歩きたいです。参考になりました。明日も頑張ります😆

    • @miyake2020
      @miyake2020  4 месяца назад +2

      コメント頂きありがとうございます。リハビリ以外の時間でどのようにすごすのかも重要ですよね😊一度に無理せず、ご自身のペースで頑張ってください!

  • @千恵子前田-p1v
    @千恵子前田-p1v 2 года назад +9

    凄く参考になりました。近々、手術します!

    • @miyake2020
      @miyake2020  2 года назад +2

      コメントありがとうございます。
      手術後に運動が必要な理由や、具体的にどのような運動をすると良いのかなど、何かヒントになれば嬉しい限りです。
      お身体の状況により運動メニューは変化しますので気になる点がございましたら主治医の先生や医療スタッフにご相談ください。
      手術されるとのことで不安もあるかもしれませんが、頑張ってください!

  • @user-lo8lr3fw8m
    @user-lo8lr3fw8m Год назад +4

    膝を曲げた開閉は患側も行ってもいいですか?

    • @miyake2020
      @miyake2020  Год назад +3

      ご質問ありがとうございます。
      結論から申し上げますと、患側も行なって頂いて問題ないと思います。
      人工股関節置換術の術後で、脱臼に注意すべき姿勢は切開の場所や手術の方法によって異なります。一般的に、①股関節の後方からの切開では屈曲・内転・内旋という動きが脱臼のリスクを高めます。②前方からの切開では伸展・内転・外旋という動きが脱臼のリスクを高めます。
      これらの複合的な動きを避ける必要がありますが、動画内で行なっている「膝を曲げた股関節の開排」ではどちらにも該当しません。ただし、手術後は股関節を支える力も発揮しにくいので、開排の際には膝を内側に捻らない(内旋しない)ように注意して頂くと良いと思います。

  • @伊東和代-q9m
    @伊東和代-q9m 2 года назад +3

    やつてます、

    • @miyake2020
      @miyake2020  2 года назад +1

      コメントありがとうございます。
      手術後は痛みがある場合も多く、動画のようにスムーズに出来るとは限りませんが、最初は速度にこだわらず、ご自身のペースで出来ることから取り組んで頂ければ徐々に動けるようになってくると思います。
      動画の内容を順番に行うと、起居動作(ベッドから起きる動作)が獲得出来るような構成になっていますので無理せず頑張ってください。
      ご視聴ありがとうございました。